科学史研究 第III期 第53巻No.269 2014年4月号の目次

板倉聖宣『科学史研究』第III期刊行に当たって 1-2

特集 科学史技術史の現在・過去・未来(I)
伊勢田哲治 科学哲学から見た科学史、技術史 5-6
伊東憲二 日本における科学史の社会的基盤と社会的インパクト 7-13
岡本 拓司   科学とは何か : 教室での経験から  15-21
菊池 好行  科学史というディシプリン? 23-25
鈴木 晃仁 医学史の過去・現在・未来  27-35
橋本 毅彦  技術と標準 : 航空機をめぐる技術システムと基準・規約の体系   37-45
見上公一 「分野」という社会的構築:分野共生への期待 47-48

論文
和田 正法 工部大学校土木科の実地教育 : 石橋絢彦の回想録から 49-66
北林 雅洋 戸坂潤が「生産を目標とする科学」において試みたこと : 「物の生産」に基礎を置く科学観の徹底  67-83
小林 博行 『関訂書』に見られる明代後期の中国・回回暦法研究について  85-98

研究ノート
諫早 庸一 科学史とグローバル・ヒストリー : 時空間と科学を再考するための問題提起として  99-105

シンポジウム
兵藤友博、佐野正博、横田陽子、田中三彦、木本忠昭 公開シンポジウム報告 原子力発電の社会的普及プロセスの歴史的検討 107-110

アゴラ
長田 敏明 アゴラ 台湾における公立地質調査機関の地学研究  111-116

紹介
西条敏美『知っていますか? 西洋科学者ゆかりの地 IN JAPAN PARTI 新しい世界を開いた西洋科学者』(矢島道子)
Ann Blair, Too Much to Know: Managing Scholarly Information before the Modern Age(川崎瑛子)118-120
京都橘大学女性歴史文化研究所編『医療の社会史――生・老・病・死』(藤本大士)120-121

科学史研究2014年4月号の刊行

『科学史研究』第3期第1号となる2014年4月号が刊行となりました。
会員の皆様には、年総会の案内が入った『科学史通信』とともに、近々発送いたします。

4910123530444

以下、会員外の方向け市販ページをご紹介します

amazon.co.jpのページへのリンク

fujisanの『科学史研究』のページhttps://www.fujisan.co.jp/product/370/から定期購読のご注文をいただくと、最大30%OFFとなります。

年総会交通案内(バスダイヤ)

2014年度日本科学史学会年総会 会場である酪農学園大学への交通案内として、新札幌駅からの時刻表を掲載いたします。

JR北海道バス「新札幌」駅(10番のりば)から「とわの森三愛高校」バス停へ(土日祝)
※JR北海道バスは「新札幌」駅バスターミナル10番乗りばから発車

JR北海道バス「とわの森三愛高校」バス停から「新札幌」駅へ(土日祝)

夕張鉄道バス「新札幌」駅(12番のりば)から酪農学園大学構内経由バス

2014年5月14日 阪神支部会開催のご案内

次 のように阪神支部会を開催します.よろしくご予定をいただけますように,お願いいたします.また周りに関心のおありの方がおられましたら,ど うぞお誘いください.皆さまのご参加をお待ち申しあげております.

☆ 日 時:5月14日 (水)13:30-17:30
☆ 場 所:神戸大学国際文化学研究科 中会議室(E棟4階)
☆ 発表者・テーマ 続きを読む

第27期第1回科学史学校「19世紀における静電・電磁誘導現象の理論化」

第27期第1回 科学史学校を開催します。

講   師:夏目賢一(金沢工業大学)
テーマ:「19世紀における静電・電磁誘導現象の理論化―その説明と表現への模索」
日   時:2014年4月26日(土) 14:00~16:00 (13:30開場)
会   場:日本大学理工学部 1号館7階 171教室

続きを読む

2014年度「科学史学校」のご案内

「科学史学校」のページに2014年度スケジュールを公開いたしました。

新年度第1回目は4月26日(土) 夏目賢一さん(金沢工業大学)
「19世紀における静電・電磁誘導現象の理論化―その説明と表現への模索―」
です。

皆様のご参加をお待ちしております。

2014年3月29日 技術史分科会春の研究会

日本科学史学会 技術史分科会では、大阪の科学論技術論研究会 との共催で、下記のとおり研究会を行います。

テーマ:科学史・技術史の今日的意義
日時:2014年3月29日(土)13~17時
会場:大阪市立大学文化交流センター (JR大阪駅最寄、大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/academics/institution/bunko
▼発表者とタイトル
続きを読む

3月31日締め切り 予稿データのアップロード

本年度年会発表(一般講演・シンポジウム)の締め切りまで10日ほどになっております。以下のリンク先の指示(サンプルデータあり)に従い、予稿データのアップロードをお願いします。

予稿データのアップロード

また、エントリー・発表に関しては2013・2014年度年会費をお支払いいただいていることが必要です。かならず年会費をお支払いください。

2014年3月15日 東海支部 例会報告

日時 : 2014年3月15日(土)  13:30~17:30
場所 : 名城大学 名駅サテライトキャンパス・ディスカッションルーム1
(TEL:052-551-1666)

発表者・内容
(1)飯島 亜衣氏
「”Scientist”という用語の誕生 ~メアリー・サマヴィルの科学書に対するウィリアム・ヒューウェルの書評~」
★いつもは2名ですが、今回は1名でしたので、後半は参加者による自由発表・自己紹介をしました。
出席者:18名

20140315東海支部

連絡先:名古屋市天白区植田西2丁目220  菊谷秀臣   TEL:052-803-7380

2014年5月18日和文誌編集会議開催予定

2014年3月2日(日)、2013年度第7回和文誌編集委員会を開催しました。

次回の和文誌編集委員会は、2014年5月18日(日)を予定しています。

なお、必要がある場合には2014年4月13日(日)にも開催します。

会員の皆様の積極的なご投稿をお待ちしています。

※2014年4月13日は編集会議を開催しないことに決まりました。