終了 2017年度総会、第64回年会のお知らせ

日本科学史学会2017年度総会・第64回年会のお知らせ(最終回)

  1. 期日:2017年6月3日(土)、4日(日)
  2. 場所:香川大学教育学部(香川県高松市幸町1-1)
  3. 交通:JR「高松駅」下車、徒歩20分、タクシー10分(約800円)/JR「昭和町駅」下車、徒歩5分。
    (2017年5月更新 駐車場について 会場の香川大学構内には駐車スペースを準備することができませんので、近隣の駐車場をご利用ください。大学正門前の駐車場はコンビニ専用で、料金が高くなっておりますので、ご注意ください。なお、荷物の搬入等で入構を希望される方は、準備委員会まで事前にご連絡ください。)
  4. 宿泊:各自手配をお願いします。早めの手配をおすすめします。
  5. プログラム:一般講演(通常枠)は発表15分+質疑応答5分、計20分。一般講演(長時間枠)は発表30分+質疑応答10分、計40分。シンポジウムは150分。シンポジウムの進行は各代表者にお任せしています。
    一般講演・シンポジウムプログラムへのはこちら
  6. 年会参加費等:年会参加費(講演要旨集代1冊分を含む、会員・非会員とも)は、一般4,000円、学生2,000円(当日学生証をご提示下さい)です。懇親会費4,000円、講演要旨集代1冊1,500円。郵便振替用紙で2017年5月24日(水)までに振り込んで下さい(ゆうちょ銀行 加入者名:日本科学史学会第64回年会総会準備委員会 01680-6-133164)。受付業務簡素化のためにできるだけ事前振込して頂きたいと思いますのでご協力をお願いいたします。なお、ネットで振り込まれる際には、別途メールで振込日と内訳をお知らせ下さい。シンポジウムは公開とし、非会員の方に限り資料代1,000円でシンポジウムを聴講できます。(2017年5月更新全シンポジウムを無料で一般公開することとなりました。2017年4月28日発行の科学史通信429号には「非会員の方に限り資料代1,000円でシンポジウムを聴講できます」とありますが、資料の購入なしでシンポジウムをご聴講頂くことができます。ぜひご参加ください。講演要旨(資料)をご希望の方には、「講演要旨集」(1冊1500円)を販売いたしますので、会場受付でご購入ください。なお、一般講演の聴講をご希望の場合には、会員・非会員にかかわらず大会参加費の納入が必要です。)
  7. 発表者の会費納入:一般講演予定者は、2016年度と2017年度の会費納入をしておく必要がありますのでご注意下さい。
  8. 委任状:総会に欠席の会員の方は、同封の委任状はがきに署名・捺印の上、2017年5月31日(水)までに返送下さい。
  9. 昼食:土曜日・日曜日とも大学生協食堂が利用できます。
  10. 配付資料:発表者はレジュメなどの資料をあらかじめ多めに作成してご持参下さい。
  11. パワーポイント:会場には、パソコン(OS:Windows)が設置されています。一般講演でパワーポイントを使用される方は、USBメモリでファイルを持参し、わかりやすい名前を付けて、セッション開始前の休み時間に、デスクトップに複写して下さい。備え付けのパソコンはインターネットに接続できます。RGBアナログ端子で出力するパソコンを持参して使用することもできます。ご自分のパソコンの使用をご希望の方も、当該セッション前の休み時間に会場係にお申し出下さい。
  12. 年会・総会準備委員会連絡先:〒760-8522 香川県高松市幸町1-1 香川大学教育学部 北林雅洋 気付 日本科学史学会第64回年会総会準備委員会/e-mail:hssj2017(後ろに@ed.kagawa-u.ac.jpを追加してください)/tel:087-832-1462

準備委員:北林雅洋(香川大学)、松村雅文(香川大学)、三宅岳史(香川大学)

 

 

日本科学史学会2017年度総会・第64回年会のお知らせ(2017/01/28、第2回)

日本科学史学会の2017年度総会・第64回年会の開催要領をお知らせします。

1.    期日:2017年6月3日(土)、4日(日)
2.    場所:香川大学教育学部(香川県高松市幸町1-1)
3.    交通:JR「高松駅」下車、徒歩20分
4.    一般講演(通常枠):日本科学史学会ホームページの一般講演エントリー用ページ(こちらをクリックすると一般講演受付エントリー用フォームに移動します)からお申し込みください。なお、一般講演、シンポジウムともエントリーは会員に限ります。
5.    エントリー締切:2017年2月28日(火)
6.    予稿集原稿締切:2017年3月31日(金) 学会のウェブサイトでプログラムを公開する予定です。航空券の手配などにお役立て下さい。
7.    シンポジウム:一般講演と同様に受付を行います(こちらクリックをするとシンポジウム受付フォームに移動します)。
8.    宿泊:各自で手配をお願いします。早めの手配をおすすめします。
9.    その他:次回(最終回)の案内は、4月下旬発行予定の『科学史通信』と科学史学会のサイトに掲載されます。それまでに変更点等が発生した場合には科学史学会のサイトでお知らせいたします。
10.    連絡先:〒760-8522 香川県高松市幸町1-1 香川大学教育学部 北林雅洋 気付 日本科学史学会第64回年会総会準備委員会/e-mail:hssj2017(後ろに@ed.kagawa-u.ac.jpを追加してください)/tel:087-832-1462

2017年度総会、第64回年会開催要領(第1回 2016/10/28)

  1. 期日:2017年6月3日(土)、4日(日)
  2. 場所:香川大学教育学部(香川県高松市幸町1-1)
    JR「高松駅」下車、徒歩20分
  3. 一般講演(通常枠):1月発行の『科学史通信』にてご案内します。エントリーの締め切りは2月末、講演予稿集の締め切りは3月末を予定しております。今年度も学会ホームページhttps://historyofscience.jp/を利用した受付を行う予定です。
  4. 一般講演(長時間枠):本年会では、昨年同様若手会員または学位論文執筆等研究成果のとりまとめを行おうと考えている会員を対象とし、十分な発表と議論の場を保証する枠として、通常の発表時間の2倍の40分枠(質疑応答含む)の発表を募集します。対象は35歳以下(1981年4月 2日以降に生まれた者)または学位論文等執筆予定者とします。尚、会場数の関係上、申込み多数の場合は選考することがあります。長時間枠を希望する該当会員の方は、12月21日(水曜日)迄に講演タイトルおよび発表要旨(400字程度)を学会ホームページ(https://historyofscience.jp)からお申し込みください。長時間枠の講演を認められた場合は、通常の一般講演には申し込むことはできません。
  5. シンポジウム:一般講演と同様に1月より申し込み受付をはじめます。
  6. 宿泊:各自で手配をお願いします。
  7. 総会・年会準備委員会連絡先
    〒760-8522 香川県高松市幸町1-1
    香川大学教育学部 北林雅洋 気付
    日本科学史学会第64回年会総会準備委員会
    e-mail:hssj2017
    (後ろに@ed.kagawa-u.ac.jpを追加してください)
    TEL:087-832-1462(北林研究室) FAX:087-832-1612(共用のため北林宛と明記)