日本科学史学会 阪神支部会 研究会のお知らせ
以下のように研究発表会を開催します.ふるってご参加ください.
日時:6月28日(金)午後2時ー5時30分
会場:神戸大学国際文化学部 中会議室(E棟4階)
<発表内容>
続きを読む
日本科学史学会 阪神支部会 研究会のお知らせ
以下のように研究発表会を開催します.ふるってご参加ください.
日時:6月28日(金)午後2時ー5時30分
会場:神戸大学国際文化学部 中会議室(E棟4階)
<発表内容>
続きを読む
●技術史分科会 春の研究会のお知らせ
技術史分科会では、大阪の科学論技術論研究会との共催で、
下記のとおり研究会を行います。
日時:2013年3月23日(土)11時~17時
会場:キャンパスプラザ京都6階第1講習室
テーマ:「3・11後のエネルギー問題」
▼発表者とタイトル
続きを読む
日時 : 2012年12月15日(土) 13:30~17:30
場所 : 名城大学 名駅サテライトキャンパス・ディスカッションルー1
発表者・内容
(1)高山 進氏
「生態系サービスを活かす統合政策への転換を -日弁連人権大会で述べたこと-」
(2)中村邦光氏
「日本における学者の体質と分野の変遷」
第16回科学史西日本研究大会(日本科学史学会阪神支部例会共催)のご案内(11/16更新)
例年恒例の科学史西日本大会を、今年度は科学史学会阪神支部との共催でおこな
います。以下の通り、発表を募集しますので、どうぞふるってご参加下さい。
日時 12月1日(土)
時間 10時-16時30分
場所 追手門学院大学大阪梅田サテライト(阪急ターミナルビル16階)
参加費 500円(阪神支部以外)
終了後、近くで懇親会を予定しています。
<タイムテーブル>