投稿記事に「ソーシャルボタン」を設置しました

日本科学史学会ホームページの投稿記事を、TwitterやFacebookなど、ご利用のSNSに転載しやすくするための「ソーシャルボタン」を設置しました。
個別記事のタイトルをクリックすると、ソーシャルボタンが現れます。

現在設定しているのはTwitter、Facebook、はてなブックマークです。

使い勝手につきましてご感想をいただきたいので、ホームページの問い合わせ欄にてお知らせください。

2015年12月5日 科学史学校のご案内

次回科学史学校のご案内です。

日時:2015年12月5日(土)午後2~4時
会場:日本大学理工学部駿河台校舎5号館2階524会議室
*前回(10月)と建物が異なりますので、ご確認の上お越しください。
参考:日本大学駿河台キャンパス・キャンパスマップ
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/information/surugadai.html

講演者:森脇靖子(元大阪大学)
タイトル:「外山亀太郎によるメンデリズムの受容と明治蚕糸業」
講演概要:東京帝国大学の外山亀太郎は1906年カイコを使ってメンデリズムを実証した。背景には日本生糸の粗製濫造に対する1890年以降の米国からの度重なる警告がある。外山は、メンデリズムに基づくカイコの品種改良を提唱し、1913年から原蚕種製造所でカイコの品種改良を指導して生糸の品質改善と輸出量の増大に貢献した。なぜ外山がメンデリズムを察知しカイコの品種改良を可能にしたのか、農学及び蚕糸業の動向を注視しながら考察する。

12月5・6日国際コロックのご案内

東慎一郎会員より、下記の研究会案内をいただきましたので、掲載いたします。

■12月5日(土),6日(日) 中世~17世紀ヨーロッパの科学史,学問論史,哲学史についての国際コロック

上記主題に関する国際コロックを,東京で以下の予定にて開催します.ご関心のある方はふるってご参加下さい.  東海大学総合教育センター 東慎一郎

▼12月5日(土),10:30 – 16:30

国際コロック:“Penser les sciences du Moyen Âge à l’Âge Classique. Réflexions philosophiques autour de la nature et les fondements des sciences” (「中世から古典主義時代までの学問論――諸学の本性と根拠をめぐる哲学的考察をめぐって」)

– Joël Biard : « Le statut de la psychologie (scientia de anima) au XIVe siècle »
– Shin Higashi : « Les philosophes face aux sciences à la Renaissance »
– Élodie Cassan : « Science et modernité chez Descartes »

・場所:東海大学代々木キャンパス 2号館2C11教室

〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-28-4 (京王井の頭線「駒場東大前」駅,小田急小田原線「代々木上原」駅からそれぞれ徒歩13分)

▼12月6日(日),13 :00-16 :00

国際コロック:“Le projet de la philosophie au Moyen Âge et à l’Âge Classique. L’homme, la nature, le savoir” (「中世から古典主義時代までの,哲学のプロジェクト――人間,自然,知」)

– Joël Biard : « Débats sur le vide et l’infini du Moyen Âge à l’Âge classique »
– Élodie Cassan : « Le problème du langage chez Descartes et les postcartésiens »

司会 東慎一郎
・場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階ホール
〒151-0063 東京都港区三田 2-15-45
続きを読む

2015年11月29日 日本科学史学会京都支部例会

下記のとおり、2015年度の日本科学史学会京都支部例会を開催いたしますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。

日本科学史学会京都支部例会
日時:11月29日(日) 15時より
会場:京都大学人文科学研究所本館330号室
会場については以下のURLもご参照ください。
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/zinbun/access/access.htm

報告者:祝平一(中央研究院歴史語言研究所)
タイトル:From Novelty to a Matter of Fact: The Spherical Earth in Late Imperial China
コメント:武田時昌(京都大学人文科学研究所)

例会後に懇親会も予定しています。ぜひご参加ください。

連絡先:瀬戸口 明久
京都大学人文科学研究所
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
aseto

(後ろに@zinbun.kyoto-u.ac.jpを追加してください。)

2015年10月17日  東海支部例会報告

日時 :2015年10月17日(土)  13:30~17:30
場所 :名城大学 名駅サテライトキャンパス13階・ディスカッションルーム1 (TEL:052-551-1666)

発表者・内容
(1)黒田光太郎氏:「電子顕微鏡の科学・技術史」
(2)機関誌『東海の科学史』11号合評(前回の続き)

出席者:11名

20151017東海支部

連絡先:名古屋市天白区植田西2丁目220  菊谷秀臣   TEL:052-803-7380