日時 :2016年7月30日(土) 13:00~16:30
場所 :名古屋市公会堂(地下鉄・鶴舞駅、又は、JR中央本線・鶴舞駅より、徒歩1分)
発表者・内容
(1)隠岐さや香氏「コンドルセの『社会数学』とその源流」
出席者:15名
日時 :2016年4月23日(土) 13:30~17:00
場所 :労働会館(地図参照)(TEL:052-883-6974) aaaaaaaa※場所が変わりました。
発表者・内容
(1)柴田和宏氏「フランシス・ベーコンの精気論と動物論」
また、前回に引き続き、参加される方々の発表、近況報告を予定しています。
地図 続きを読む
日時 :2016年1月16日(土) 13:30~17:00 場所 :名城大学 名駅サテライトキャンパス13階・ディスカッションルーム1 (TEL:052-551-1666)
発表者・内容
(1) 奥田謙造氏「『戦後アメリカの対日政策と日本の技術再興-日本のテレビジョン放送・原子力導入と柴田秀利-』」について
(2)近況報告
出席者:12名
連絡先:名古屋市天白区植田西2丁目220 菊谷秀臣 TEL:052-803-7380
日時 :2016年1月16日(土) 13:30~17:00
場所 :名城大学 名駅サテライトキャンパス13階・ディスカッションルーム1 (TEL:052-551-1666)
発表者・内容
(1)奥田謙造氏「『戦後アメリカの対日政策と日本の技術再興-日本のテレビジョン放送・原子力導入と柴田秀利-』」について ※奥田氏の書籍をお持ちの方はご持参ください。
☆お近くの方は、是非ご出席下さいますよう、よろしくお願いいたします。
続きを読む
日時 :2015年10月17日(土) 13:30~17:30
場所 :名城大学 名駅サテライトキャンパス13階・ディスカッションルーム1 (TEL:052-551-1666)
発表者・内容
(1)黒田光太郎氏:「電子顕微鏡の科学・技術史」 (2)機関誌『東海の科学史』11号合評(前回の続き)
☆お近くの方は、是非ご出席下さいますよう、よろしくお願いいたします。
続きを読む
日時 :2015年8月1日(土) 13:30~17:30 場所 :名城大学 名駅サテライトキャンパス13階・ディスカッションルーム1 (TEL:052-551-1666)
発表者・内容 (1)田中 國昭氏:「絵地図に見る江戸期の福束輪中-治水と輪中変遷-」 (2)機関誌『東海の科学史』11号合評(第1回) ああああ高田達男氏:「科学の自由」についての研究ノート 続きを読む