科学史学会創立70周年記念 京都シンポジウム2011

 このたび、日本科学史学会は創立70周年を迎えましたが、学会本部より関西でも記念イベントを開催してほしいとの要請を受け、下記のようなシンポジウムを企画致しました。シンポジウムの趣旨は、これからの科学史研究のあり方を考え、新たな地平を切り開こうするものです。
 つきましては、万障お繰り合わせのうえ、ご参加下さいますよう、御案内申し上げます。
 なお、次代を担う中堅、若手研究者にも多数参加していただき、活発な議論を繰り広げてもらえらばと思いますので、お誘い合わせのうえ、よろしくご参集下さい。

   2011年11月11日

             京都大学文学研究科   伊藤和行
             京都大学人文科学研究所 武田時昌

          記

科学史学会創立70周年記念 京都シンポジウム2011
「東西科学文化交流史研究の新展開」

日 時:2011年12月4日(日) 13:30-17:30
場 所:京都大学文学部新館 第7講義室
(地図:http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/about/access/)
   (終了後に会場近くで懇親会を予定しています)

【プログラム】:
13:30-13:45 開会の辞  伊藤和行(京都大学文学研究科)
13:45-14:45 講 演:「16世紀日本におけるイエズス会科学」
             平岡隆二(長崎歴史文化博物館)
14:45-15:00 休 憩
15:00-16:00 講 演:「西洋数学の日本的受容と中国への影響」
             薩日娜(上海交通大学人文学院)
16:00-16:20 休 憩
16:20-17:20 討論会:「これからの科学史研究を考える
           ―グローバリズムとローカリズムをめぐって―」
             司会:武田時昌(京都大学人文科学研究所)
       基調報告:「インドから見た比較科学史研究」
             矢野道雄(京都産業大学文化学部)
17:20ー17:30 閉会の辞  伊藤和行(京都大学文学研究科)

主催:
日本科学史学会京都支部
(京都大学文学研究科伊藤和行研究室、075-753-2769、kito@bun.kyoto-u.ac.jp)
京都大学人文科学研究所
(科学史研究室、075-753-6987、takeda@zinbun.kyoto-u.ac.jp)