2025年4月26日(土)午後2-4時「科学史学校」のご案内

2025年度(第38期) 「科学史学校」も引き続きZoomのオンライン開催で、事前申込(無料)、会員以外のどなたでもご参加可能です。Googleフォームから参加申し込みをしていただくと、前々日にメールでZoomのミーティングIDとパスコードが送られてきます。

==============================

◆2025年4月の科学史学校の参加申し込みリンクは以下となります。4月24日(木)正午12時までにお申し込みください。

https://forms.gle/XoZ9rrFLUVgoBThw8

2025年4月26日(土)午後2-4時
平井正人(東京大学)
「ダーウィン以前の「生物学」―アンリ・ブランヴィルとその周辺」
昨今の生命科学史研究では、科学としての生物学の発展を妨げる「障害」とラベリングされてきた生気論(vitalism)や自然哲学(Naturphilosophie)が、通念に反して、生物学の出現において果たした役割が再評価されている。本講演では、最近の研究動向を概観するとともに、キュヴィエの後釜として「フランス生物学」を牽引したものの、後に忘れ去られた「生物学者」アンリ・ブランヴィルの業績を紹介する。