メインコンテンツへ移動
日本科学史学会
The History of Science Society of Japan
検索
メインメニュー
ホーム
学会概要
会長 あいさつ
学会の構成
日本科学史学会について
学会の沿革
名誉会員
戦前・戦中の『科学史研究』(1-9号) 目次
資料:わが国の科学史
支部・分科会
歴代会長
(2013年度-2016年度) 板倉 聖宣
2017年度―2018年度 斎藤 憲
(2009-2012年度)道家達將
日本科学史学会 会則
日本科学史学会 選挙細則
研究倫理
年総会
日本科学史学会2021 年度総会・第68 回年会開催のお知らせ(第1回)
終了(大会中止・書面総会実施)2020年度年会・第67回総会のお知らせ
2020年総会一般講演エントリーフォーム
2020年総会予稿のアップロード
2020年総会長時間枠エントリーフォーム
終了 2013年度 総会・第60回年会(2013/4/21最終案内)
終了 2014年度 総会・第61回年会のお知らせ(2014/5/13更新)
終了 2015年度総会、第62回年会のお知らせ(2015/4/6更新)
若手研究発表会・科学史授業セミナー (日本科学史学会・化学史学会共催)
終了 2016年度総会、第63回年会のお知らせ (2016/4/17)
終了 2017年度総会、第64回年会のお知らせ
終了 2018年度総会、第65回年会開催要領
終了 日本科学史学会2019年度総会・第66回年会のお知らせ
入会案内
入会手続きのページ
日本科学史学会 会員および賛助員加入のおすすめ
終身会員
学生会員
会員の声
定期刊行物
科学史研究
index
『科学史研究』投稿規定2016年11月6日改定
『科学史研究』投稿フォーム
過去の『科学史研究』投稿規定(2013年12月2日改定)
過去の『科学史研究』投稿規定(2012年1月8日改定)
過去の『科学史研究』編集委員
Historia Scientiarum
Information for Contributors / 欧文誌投稿規定
Previous Issues of Historia Scientiarum (since 2001)
科学史通信
科学史学校
2020年度(第33期)科学史学校のご案内
2019年度(第32期)科学史学校のご案内
過去の「科学史学校」のご案内
2012年度(第25期)科学史学校のご案内
2018年度(第31期)科学史学校のご案内
2013年度(第26期)科学史学校のご案内
2014年度(第27期)科学史学校のご案内
2015年度(第28期)科学史学校のご案内
2016年度(第29期)の科学史学校ご案内
2017年度(第30期)科学史学校のご案内
研究会・支部
学会賞
第15回(2020年度)日本科学史学会賞(2020年12月25日締め切り)応募要項
終了 第10回(2015年度)日本科学史学会賞応募要項
終了 第11回(2016年度)日本科学史学会賞(2016年9月26日締切)応募要項
終了 第12回(2017年度)日本科学史学会賞(2017年9月25日締め切り)の応募要項
終了 第13回(2018年度)日本科学史学会賞(2018年9月25日締め切り) 応募要項
終了 第14回(2019年度)日本科学史学会賞 公募のご案内
終了 第9回(2014年度)日本科学史学会賞応募要領
日本科学史学会賞 受賞者一覧
各種情報
公募情報
(2019年2月28日消印有効)関西大学 社会安全学部 教員公募
(2020年7月20日必着)公募情報 広島大学 准教授または助教
国際会議関連情報
日本学術会議関連情報
科学史・技術史関連科目の開講状況に関する調査(2016年)
会員向け
English Information
About the History of Science Society of Japan
Journal in Japanese – Kagakusi Kenkyu
Journal in European Languages – Historia Scientiarum
Arabic Information
Spanish Information
Chinese Information
Korean Information
問い合わせ
日本科学史学会へのお問い合わせ・連絡
日本科学史学会への広告を検討されている方へ
会員情報の変更
投稿ナビゲーション
←
前へ
次へ
→
2018年10月27日「科学史学校」開催報告
投稿日時:
2018年11月7日
投稿者:
科学史学校
先月開催した「科学史学校」の様子です。